- Home
- 福島県「来て。」割(全国旅行支援)
福島県「来て。」割
(全国旅行支援)
福島県「来て。」割
1月10日〜4月28日宿泊予約受付開始!
※福島県「来て割」の自社予約分が予算上限に達したため、今後の自社予約は適用不可となります。
- 割引対象
全国対象。日本国内に居住している方、かつ新型コロナワクチンの接種済証明書等 または PCR検査結果通知書が提示出来る方 となります。
- 割引額
- おひとり様1泊あたり、旅行代金の20%割引。上限は3,000円。(交通付きの場合上限5,000円)
-
1泊につき平日2,000円、休日1,000円の特典クーポン配布いたします。
※「休日」:宿泊日とその翌日がともに休日(土曜・日曜・祝日) / 「平日」:それ以外
※旅行代金がお1人様1泊あたり平日3,000円、休日2,000円未満の場合は対象となりません。 - 最大7連泊まで対象。
- ビジネス利用も対象。※公費出張は対象外。
- 他のクーポンや割引の併用も可能です。ただし、割引後の価格が補助金対象額である必要があります。
- 現地支払いのみ割引対象となります。
- 割引対象者の条件
-
新型コロナワクチンの接種済証明書等 または PCR検査結果通知書が提示出来る方となります。
現住所を確認できる身分証明書
- 1.公的機関が発行し宿泊者本人の氏名、住所の記載があるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
- 2.公共料金の支払い明細で、宿泊者本人の氏名、住所の記載があるもの (但し3か月以内のもの)
- 3.宿泊者本人あての郵便物で、氏名、住所の記載があるもの(但し3か月以内のもの)
+
ワクチン接種済証明書
または
PCR検査等の陰性証明書
- ※原本ではなく、スマートフォン等で撮影した画像や、写し(コピー)の提示でも構いません。
- ※12歳未満のお子様の場合、同居する監護者(親等)が同行する場合は、接種済証明書等の提示は必要ありません。
<ワクチン接種済証明書>
ワクチン接種済証明書とは…
- ●新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
- ●新型コロナウイルスワクチン接種記録書
- ●新型コロナウイルスワクチン接種証明書が該当します。
<接種済証明書の条件>
-
●ワクチン接種歴
・本人であること(身分証明書等で確認)
・3回接種完了の新型コロナウイルスワクチン予防接種済証、新型コロナウイルスワクチン接種記録書または新型コロナウイルスワクチン接種証明書(画像や写し、電子的なワクチン接種証明書なども可)
・有効期限は当面定めません
<福島県民のみ>
- ●福島県在住の方又は、12歳未満の方が、福島県内の宿泊施設に宿泊する場合、及び福島県内を主目的地とする日帰り旅行をする場合のみ2回目接種(14日以上経過)で適用可とします。
-
●12歳未満の方が、
①同居の監護者と同伴する場合
②修学旅行など「学校等の活動」の場合
は、接種歴又は検査結果確認は不要です。 - ●新型コロナワクチン接種証明書アプリ(自治体が開発したものも含む)などの画面の提示も可です。
<PCR検査等の陰性証明書>
PCR検査または抗原定量検査、または抗原定性検査における陰性証明(検査結果通知書)が必要です。
- 【注意】検査費用は自己負担となります。
- 【注意】PCR検査および抗原定量検査の有効期間は
3日間(検体採取日+3日)、
抗原定性検査の有効期間は1日間(検査日+1日)です。
<陰性証明書の条件>
- ●旅行開始日において、有効期限が過ぎていないもの
- ●本人であること(身分証明書等で確認)
- ●検査結果が陰性であること
- ●検査方法が明記されていること
- ●検査方法は、PCR検査または抗原定量検査、または抗原定性検査のいずれかであること
- お申し込み方法
-
2023年1月10日(火)宿泊分から
2023年4月28日(金)宿泊分まで(4月29日(土)チェックアウト分まで)- STEP 1 ホームページ・お電話でご予約(現地払いのみ割引対象)
-
STEP 2
STAYNAVIで福島県「来て。」割クーポンを発行
宿泊割引クーポン券発行方法はこちら -
STEP 3
宿泊クーポン券を印刷・持参して出発
※全員の身分証明書 及び ワクチン接種証明書 等の提示が必要です。
-
STEP 4
宿泊クーポン券と県内在住者である身分証明をチェックイン時に提示
宿泊者特典クーポンをお受け取り下さい